コンセプト
ごあいさつ
________________________________________________
初めまして。の方もそうではない方も、ようこそ、Art for inquiry へ。
見に来ていただいてとても嬉しく思います。
わたしたちは、株式会社Art for inquiry と言います。
(アート フォー インクワイリー)
Art for inquiryとは、探究のためのアートと言う意味です。
アーティストでありイラストレーター、宍戸竜二の世界観をもとに、
様々な企業が持つ理念というものをモチーフにアートとして描き、
その理念がもたらす未来を実現していくことに貢献する、
POLARIS ARTというプロジェクトを行なっております。
心の中の、旅をする
わたしはわたしと仲良くなる
この言葉をテーマに、
企業に関わるたくさんの人たちがアート制作を通し自分自身を探求し、
もう一人の自分と仲良くなる。
「わたしとわたし」
その二人三脚がこの社会を明るく照らす。
そのような自分の内側への旅の手助けができるように、
わたしたちは作品を創り続け、
たくさんの方の声を聞き続けていきます。
POLARIS ART とは
プレミアムオーダー
_________________________________________________
Polaris Art
理念とアート
経営者の誰もが持っている経営理念、企業理念を再定義するためのArt(絵画)です。
POLARIS ARTは、言葉とは異なるアプローチで、
理念についての情報を視覚的に発信できるツールです。
言語化された理念の背景にある、経営者(会社)の価値観、過去の経歴や様々な感情などを探り、
ペインティング作品へと反映していきます。
POLARIS とは
北極星という道標
POLARIS(北極星)が、航海の道標であるように、
理念は組織や個人の行動を導く羅針盤としての役割を果たします。
POLARIS(北極星)が、ほぼ一年を通して同じ位置に見え続けるように、
理念も組織が目指す方向性を示す不変の価値観です。
航海者がPolaris(北極星)を頼りに航路を定めるように、
人々は理念を指針として行動し、目標を達成しようとします。
迷った時、北極星を見上げれば方向を確認できるのと同じように、
理念は組織や個人が正しい方向に進んでいるかを確認するための基準となります。
経営理念の重要性
理念の共有
組織において、理念は以下のような役割を果たします。
共通の目標: 全員が共有する目標を設定し、組織の一体感を醸成します。
行動の指針: 日々の業務や意思決定の際に、判断の基準となります。
危機感の克服: 困難な状況に直面した際、理念を思い出すことで、
モチベーションを維持し、乗り越える力を与えます。
Polaris Artで得られるもの
理念の共有
・ブランドイメージの向上: 企業の理念や価値観を表現したアート作品は、
来客者や従業員に強い印象を与え、ブランドイメージの向上に繋がります。
・経営者の強みの再確認:Artを作製する過程で、理念の原点や揺ぎ無い軸を再確認し、
経営者が一層の自信をもって事業に向き合うことができます。
・経営者の深い内省により作成されたPolaris Artを見ることにより、
従業員も自己の内面を振り返り、仕事のやりがいや生きがいについて考察するきっかけを得られます。
クライアント様の声
photo & movie
_________________________________________________
制作納品の流れ
ご注文について
______________________________________________________
1.お問い合わせ
zoomやメールにて詳細のご説明
1.ご注文
↓
2.ヒアリング(モチーフの選定)
アーティストとプロデューサーの2名でヒアリングを行います。
お聞きしたいこと
・POLARIS ARTを創る目的
・経営理念
(内容、背景、想い、哲学など)
・起業のきっかけと事業の推移
・経営者の幼い頃からの思い出
・ステークホルダーへの想い
・ラフ案内容やイメージ等についての確認 など
↓
3.ラフ案の決定(完成度50%)
・ラフ案(初稿)の作成
・初稿のご確認・検討・リクエスト提示
・ラフ案内容やイメージ等についての確認
・ラフ案(第2稿)の作成
・第2稿のご確認・検討・リクエスト提示
第3項以降、ラフ案が決定するまで、作成と検討を繰り返します。
・ラフ案の決定
↓
4.最終案の決定(完成度100%)
・更に描きこんだ最終案(初稿)の作成
・最終案(初稿)のご確認・検討・リクエスト提示
・最終案(第2稿)の作成
第3項以降、最終案が決定するまで、作成と検討を繰り返します。
・最終案の決定
↓
5.実物大完成見本(ポスター)の作成
・色とサイズの最終確認
↓
6.タイトルの選定
・タイトルの検討と決定
・キャプションの確認
↓
7.ペインティング作品作成
↓
8.完成・納品・掲示
■制作期間
3か月~6か月
納期については相談に応じます。
■メールやZOOMで詳細なご相談を承っております。
・ご連絡、お問い合わせは、こちらまで。
オリジナルアート
宍戸竜二 作品集
______________________________________________________
オリジナルアート
宍戸竜二 作品集
________________________